鍵のかかった部屋3話「盤端の迷宮」の視聴率は
14.4%でした。
下がりましたね。
特に悪かったこともなかったですし、下がる要素はないと思うんですが
それでも14.4%はまだ視聴率は高い部類といえるのではないでしょうか。
でも、戸田恵梨香的には以前
大切なことはすべて君が教えてくれたで視聴率がずっこけましたから、少し怖いのではないでしょうか。
うーん、ドラマ的には別に悪くはないと思いますけどねぇ。
1話完結型だし、別に視聴率が下がる要素はないと思うんですが・・・。
まぁいままでが高かったといえばそれまででしょうね。
鍵のかかった部屋の4話でさらに視聴率がさがったのならピンチでしょう。
でも、やっぱりもう推理ドラマ系では視聴率はとれない時代なのかなぁ。
自分はあまり推理ドラマとか好きではないんですが
コナンの映画とか大ヒットなんでしょ!?
鍵のかかった部屋も人気がでそうな感じはあるんですけどねぇ。
毎回ゲストとして大物が登場していますし・・・。
鍵のかかった部屋の4話は
白石美帆ですが・・・。
うーん、ちょっとゲストの質が下がるかな^^;
鍵のかかった部屋は推理ドラマがあまり好きではない自分でも
つまらなくなはないと思っているので、そこまで文句がある人もいないと思います。
ゴールデンウィーク中だから、テレビをみている余裕がない人が多かったとも思えます。
いや、別に14.4%は低いわけではないのですが
1話目⇒18.3%
2話目⇒16.5%
3話目⇒14.4% このように下がってきているのが気になります。
おそらく4話は14%~15%ぐらいになると自分は予想していますけど…。
はたしてどうなることやら・・・。
うーん、別に将棋という題材が悪かったというわけでもなく
やっぱりゴールデンウィーク中だったからだと思いますねぇ。

【鍵のかかった部屋3話の感想はこちら】⇒
鍵のかかった部屋3話「盤端の迷宮」感想!犯人が女性(相武紗季)だと優しい!?
なんか相武紗季って微妙な役ばっかりなような。
やたらドラマにはでているけど、どうもブレイクしないような…。
そんなイメージがあります。
でもやっぱり今回は相武紗季が犯人ということで
大野智も結構優しかったというか
鍵のかかった部屋の2話での大野智の犯人への対応はひどかったですよねぇ。
まぁ今回殺害された被害者も自業自得といえば
そんなところはありましたし・・・。
でも、もし相武紗季の将棋の一件の件がだれにもばれていなかったのなら
相武紗季はずるして将棋を勝ち抜いていたことになるので
やっぱり不正をするってよくないことですよねぇ。